Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密

以前OpenCVで動画の手振れ補正をするソースコードを見たけど、
https://blog.negativemind.com/2014/06/05/opencv%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%89%8B%E6%8C%AF%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3/

ソフトウェア処理による手振れ補正機能なんてものは、当然Adobeのツールにも実装されているわけです。
Adobe Premiere ProとAdobe AfterEffectsでは、手振れ補正機能がワープスタビライザーという名前のエフェクトとして搭載されているので、手軽に試すことができる。

そんで、Adobe公式のFocus In BlogでAfterEffectsのワープスタビライザー機能の解説記事を見つけた↓
https://blogs.adobe.com/creativestation/warp_stabilizer


スポンサーリンク

Adobe After Effects CS5.5の新機能「ワープスタビライザー」は、強力な手ぶれ補正機能が簡単に利用できるということで発表当初から高い評価をいただいています。このワープスタビライザーの機能の裏側で何が行われているのでしょうか??


スポンサーリンク

素材動画

特徴点のトラッキング

手振れ補正結果

古い手法での手振れ補正結果


スポンサーリンク

関連記事

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
ディープラーニング
ベイズ推定とグラフィカルモデル
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
OpenCV バージョン4がリリースされた!
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
UnityでOpenCVを使うには?
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
OpenCVで動画の手ぶれ補正
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ
GoogleのDeep Learning論文
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
機械学習について最近知った情報
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
OpenGVの用語
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール
ニューラルネットワークと深層学習
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

コメント