すごく久しぶりに仮面ライダーの玩具を買った。ベルトさんとトライドロンとタイヤ交換シリーズ。
全部合わせると結構なお値段。仮面ライダーのなりきりベルトを購入したのはダブル以来だ。
最近はご丁寧に公式で玩具の遊び方動画を公開してるのね。
https://www.youtube.com/watch?v=4mUUfVxsqSE
https://www.youtube.com/watch?v=oCNL1mt40ww
今はそれなりの工作知識があるので、玩具にちょっと手を加えるぐらいのことが自分でできたりする。Arduinoみたいにお手軽なマイコンも安いしね。大人の財力もあるので、失敗もそれほど怖くない。
透明パーツが付いてるなら電飾を増やすとか、スマホとのBlutooth通信機能を付けてみるとか。
こういうことしたい。↓
関連記事
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...
最高にカッコイイガラス細工
積みキットの下地処理
リニアアクチュエータ
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
変身ベルト
S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...
Arduinoで人感センサーを使う
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタ...
進撃のタカラトミー
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装
ゴジラのガレージキットの塗装
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツ...
『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開...
恐竜造形の指南書
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
甲虫の色とか
『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画...
仮面ライダーアマゾンズ Season 2
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
ゴジラ・フェス オンライン 2020
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製
Konashiを買った
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮...
『機動戦士ガンダム展』に行ってきた
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
コメント