Twitterで知ったんだけど、OpenARっていう、マーカーARのライブラリがあるらしい。
OPENAR: OPENCV AUGMENTED REALITY PROGRAM
OpenARはマーカーベースのARをC++でシンプルに実装したものです。OpenARはOpenCVをベースとしており、OpenCVにのみ依存します。
OpenARは画像フレーム中のマーカーをデコードしますが、フレーム間のマーカーのトラッキング機能は実装していません。また、テンプレートマッチングによるマーカーのデコードも未実装です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
説明にある通り、依存ライブラリはOpenCVのみで、GitHubにソースコードとドキュメントがある。OpenCVをベースにしているだけあって、OpenARのソースコードは非常にシンプルで、1000行未満のcppファイルたった1つだけで構成されている。
追記:ARToolKitがオープンソース化されてLGPL v3.0ライセンスになった。単純にライセンスの緩さでは比べられなくなったから、用途に合わせて選んだ方が良い。自分のコードに組み込むなら小さいライブラリの方が依存関係に苦しむことは少ないと思う。
OpenCVベースで実装されているということは、当然ARToolKitと比べると以下のような違いがあると思う↓
http://13mzawa2.hateblo.jp/entry/2015/12/20/224640
スポンサーリンク
関連記事
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
Unreal EngineでARKit 3.0
Oculus Quest 2を購入!
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
Boost オープンソースライブラリ
定数
pythonもかじってみようかと
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
HD画質の無駄遣い その2
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
konashiのサンプルコードを動かしてみた
OpenMayaのPhongShaderクラス
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
Konashiを買った
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
手を動かしながら学ぶデータマイニング
Google Chromecast
ZBrushのZScript入門
Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
UnityでPoint Cloudを表示する方法
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
MRenderUtil::raytrace
AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
ZScript
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
コメント