現在サンフランシスコで開催されているGame Developers Conference(GDC) 2018で、MicrosoftがDirectX 12向けのリアルタイム・レイトレーシングAPI「DirectX Raytracing (DXR)」を発表した。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180320-64749/
そして、こちらがそのデモ動画。↓
まずは細かいことは抜きにして、時代が来るところまで来たな、という印象。
映画などのプリレンダーCGの主流はとっくの昔にレイトレースベースのレンダリングに移っていたけど、リアルタイムもですか。
スポンサーリンク
今までのリアルタイムCGの主流だったラスタライズ方式が、いよいよ淘汰されていくのかなぁ。
さっそくUnreal Engineが対応を表明していて、スター・ウォーズをモチーフにしたデモまで作られている。
キャプテン・ファズマって、レイトレースのためにあるようなキャラクターだよな。(C-3POもそうか?)
これからはゲーマーだけでなく、CG制作の人もDirectX系重視のGPUを使うのが主流になるのかな。(一昔前はOpenGL系重視だった)
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20180320141/
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20180321003/
2018年8月 追記:CEDEC2018でのDirect X raytracingのスライドが公開された↓
Microsoftが公開しているサンプルで遊びたい欲↓
https://github.com/Microsoft/DirectX-Graphics-Samples
以前からNVIDIAはレイトレーシングAPI Optix Engineを提供していた。
今はRTX Technologyというやつか。
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20180323013/
手の届く値段のGPUで利用できるようになるのはもうちょい先かな。
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20180323164/
たまたま見つけたレイトレーシングの分類を軽くまとめた資料↓
スポンサーリンク
関連記事
仕事の速いファンアート
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
2020年 観に行った映画振り返り
天体写真の3D動画
clearcoat Shader
Mayaのプラグイン開発
ポリ男からMetaHumanを作る
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
CreativeCOW.net
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
マジョーラ
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装
OpenMayaRender
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
ZBrushの練習 手のモデリング
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
ZScript
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
サンプルコードにも間違いはある?
マイケル・ベイの動画の感覚
Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他もろもろ
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
コメント