iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~

何の考えも無しに応募してしまったけど、これ結構ガチなやつっぽい。
MacとXCode開発環境は持ってるし、iOS Developer Programに加入してるしiPhone 5S持ってるけど、iOS開発初心者だよぅ…

iPhone x ロボットハッカソン
大人の夏休みの自由研究 〜Romoで絶対起きられる目覚まし時計を作ろう〜

Screenshot of everevo.com

開催概要

参加資格 MacでのXCode開発環境をお持ちで、iOS Developer Programに加入されアプリの製作経験がありiPhone 5、iPhone 5sまたはiPod touch(5th gen)をお持ちのプログラマーの方。
参加特典 ・日本未発売の Romo をプレゼント
・昼食、飲物付
賞品 Romo大喜び賞 ルンバ
当日の持ち物 ・Macbook
・電源コード
・iPhoneケーブル
・iPhone5/5s or iPod touch(Lightningコネクタモデル)
注意事項 ※当日は、メディア関係者による写真撮影、動画撮影の予定があります。
※メディア関係者により撮影された写真、動画は一般に公開されることを予めご了承ください。
協力THE GUILD

iOS開発ちゃんと勉強しなきゃ…

関連記事

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...

UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化...

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

手を動かしながら学ぶデータマイニング

Unityで学ぶC#

IronPythonを使ってUnity上でPythonのコー...

Theia:オープンソースのStructure from M...

Unityからkonashiをコントロールする

Amazon Web ServicesでWordPress

機械学習手法『Random Forest』

UnityのAR FoundationでARKit 3

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

Python for Unity:UnityEditorでP...

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

WordPressの表示を高速化する

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

ZScript

R-CNN (Regions with CNN featur...

Google XML Sitemap Generatorプラ...

Google App Engine上のWordPressでF...

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...

Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natura...

ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

FCN (Fully Convolutional Netwo...

Managing Software Requirements...

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

今年もSSII

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

Google製オープンソース機械学習ライブラリ『Tensor...

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライ...

Konashiを買った

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

Raspberry PiでIoTごっこ

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・...

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

コメント