また前回から1ヶ月以上あいてしまった。
そろそろパーツを分割して作り込んでいきたいのだが、さてZBrushではどうやるのだろうか。
とりあえずPolyGroupの分割というのをやってみようと思う。PolyGroupの分割は、SliceCurveブラシを使えばできるらしい。SliceCurveブラシで囲うと、囲った範囲が別のPolyGroupになるらしい。
スポンサーリンク
とりあえずマスクとクラッシャーを分ける。

同じように眼も別のPolyGroupへ。

これをミラーして両目を分割。

上手くいったと思ったら、マスクの裏面も眼の形にPolyGroupができちゃった。。。

これ、どうやって直すんだろ。。。PolyGroupの編集方法を調べないと。境界の微調整もしたいし。
ハードサーフェイスのモデリングについては、たまたまTwitterで見たこちらの情報が参考になりそうなんだが↓
スポンサーリンク
ポリグループ→SmoothGroupsブラシ&Polish by Featuresでハードサーフェイスでもリトポいらず pic.twitter.com/UmIMGg0pcU
— 榊馨 (@sakaki_kaoru) 2016, 1月 31
これも…こうじゃ!( ^ω^ ) pic.twitter.com/X8advKgwpT
— 榊馨@WF5-07-11 (@sakaki_kaoru) 2016, 1月 31
@sgr_ @jyusensya 綺麗に分けなくてもOKですよ~。ポリッシュだけだとどうしてもガタガタ残るんでMoveブラシで動かしてそこだけSmoothGropusブラシで均したりして整えます。なんでグループ分けは適当でOKです。 pic.twitter.com/y6Fvb9EPSR
— 榊馨@WF5-07-11 (@sakaki_kaoru) 2016, 1月 31
Smooth GroupsブラシというのはLightBoxの中にあるブラシ。
こちらの榊馨さん、4月に書籍を出すらしい。
スポンサーリンク
コメント