前回から驚くほどの進捗の悪さです(笑)

ダラダラしているうちに仮面ライダー3号が登場する映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」のBlu-Rayが発売されてしまったけど、リファレンスとしてありがたく活用することにする。

ということで(?)Blu-Rayコレクターズパックを購入した。
Blu-RayはフルHD画質なので、画面キャプチャしてモデリングのリファレンスというかガイドとして利用することにする。以前ジュラシック・パークのDVDをキャプチャして T-REXのモデリングのリファレンスにしてた頃に比べると、ずいぶんと良い資料が手に入る時代になった気がする。
まず映画の中から3号が登場するシーンだけを洗い出し、リファレンスにできそうなカットを探す。映画終盤のレース途中、ドライブとの会話シーンが顔のアップが多くて良い感じだった。
正面顏のリファレンスになりそうなカットから静止画をキャプチャし、Photoshopで角度調整・シンメトリーに加工した。
次に、その画像をZBrushにインポートする。今までやったことなかったけど、ZBrushもちゃんと下絵画像の表示機能があるのね。
Texture → Importで表示させたい画像を読み込み、DrawパレットでFront-Backのマップにその画像を指定する。[Floor]と[Front]はON、[Persp]のボタンはOFFに設定。
画像の表示位置とサイズの調整は、
サイズ:Scale
左右の位置:Horizontal Offset
上下の位置:Vertical Offset
奥行き方向の調整はElvスライダーで行う。0に設定するとオブジェクトの中心になる。
ツールだけでここまで出来てしまうのにちっとも進まないのはオイラの性格の問題ですかね。
S.H.Figuartsの発売も10月末に迫っている。。。
関連記事
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を...
この連休でZBrushの スキルアップを…
ファンの力
映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
Unreal Engineの薄い本
クライマックスヒーローズ
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...
海外ドラマのChromaKey
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
2022年 観に行った映画振り返り
HD画質の無駄遣い
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル
Unite 2014の動画
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...
仮面ライダーアマゾンズ Season 2
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
Human Generator:Blenderの人体生成アド...
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...
clearcoat Shader
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
小説『仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』読了
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
そのアプローチは帰納的か演繹的か
ジュラシック・パークのメイキング
ZBrushのZScript入門
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた
ラクガキの立体化 反省
ZBrushのお勉強
ぼくたちのトクサツ!
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...




コメント