iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

iOSと連携するガジェット作りたくて引き続き調べてる。
MFi認証を取得するのはやっぱり難しそうなので、認証無しでiOSと連携できるBLEで行くことにした。
そこで便利なのがKONASHIというキット。

KONASHI

konashi(こなし)は、iPhone/iPadのための、フィジカル・コンピューティングツールキットです。
iOSから簡単にハードウェアにアクセスする開発環境を提供し、マイコン側のファームウェア開発をすることなく
ソフトウェアエンジニア・デザイナ・アーティストが手軽にプロトタイピングを行うツールとしてお使いいただけます。


スポンサーリンク


スポンサーリンク


この手のキットでは珍しく、国産のハードなのです。



製品ウェブサイトおよび購入はこちら

iOSアプリと連携させて使えるデバイスたち

エンジニアなら手軽なキットじゃなくてガチなキットに触れるべきかもしれないけど。。。


スポンサーリンク

関連記事

Boost オープンソースライブラリ
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
ubuntuでサーバー作るよ
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
オープンソースの取引プラットフォーム
UnityのuGUIチュートリアル
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
UnityのTransformクラスについて調べてみた
iPad ProとProcreateでラクガキ
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
WordPressのテーマを自作する
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
Konashiを買った
フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
Raspberry Pi 2を買いました
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
インターフェイスは世界を規定する
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
仮面ライダーバトライド・ウォー
『ヒカリ展』に行ってきた
機械学習手法『Random Forest』
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
日米の働き方をコミカルに比較した動画
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
iPhone5S → iPhone6S
書籍『ROSプログラミング』
ブログの復旧が難航してた話

コメント