ニューラルネットワークと深層学習

この前のプログラマーのための確率プログラミングとベイズ推定もそうだけど、最近オンライン無料書籍ってのが結構あるのね。第一線の人達が教材を作るのは布教活動ということなのだろうか。

またQiitaで知ったんだけど、Neural Networka and Deep Learningっていうオンライン無料書籍があって、それの有志による日本語訳ニューラルネットワークと深層学習というものがあるらしい。

Qiitaのこの記事で日本語化プロジェクトへの参加者を募っている。↓
ニューラルネットワークと深層学習(和訳):Qiita

あなたも、この方法でDeep Learningをマスターしませんか?

というわけで、”Neural Networka and Deep Learning”(NNADL)の日本語訳プロジェクトを立ち上げることにしました。あなたも参加して、いっしょにDeep Learningを勉強しませんか?もちろん、ただ読んでくださるだけや、誤字脱字の報告だけでも結構です!

現在進行中の日本語訳はここから見れます: http://nnadl-ja.github.io/nnadl_site_ja/index.html
また、翻訳参加者はgithubのプロジェクトページ: https://github.com/nnadl-ja/nnadl_site_ja から受け付けています。
日本語プロジェクトを盛り上げることで、原著者が未執筆の原著第六章「Deep learning」を執筆するモチベーションにもなればと思います。
よろしくお願いします。

※ちなみに、原著は商用化を禁ずるライセンスのもと公開されているので、秒間年収〇億稼げるようになったりはしません。あしからず。

確かに、翻訳に参加すればかなり勉強になりそうな気もする。

関連記事

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う

Google Colaboratoryで遊ぶ準備

疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...

.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

手を動かしながら学ぶデータマイニング

OpenCV バージョン4がリリースされた!

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

PCA (主成分分析)

MeshroomでPhotogrammetry

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン

Transformer Explainer:テキスト生成モデルの可視化ツール

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

Photogrammetry (写真測量法)

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい

コンピュータビジョンの技術マップ

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

コメント