イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。
このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDan Marsh(ダン・マーシュ)とJake Montgomery(ジェイク・モンゴメリー)による共同監督らしい。本編のVFXメイキングがまだあんまり出回ってないので、これは貴重かも。

まずはCM本編↓





そしてこちらがメイキング↓



映画本編の方については、SIGGRAPH 2014のプロダクションセッションでやってたVFXのメイキングの内容を安藤さんがまとめている。→SIGGRAPH 2014 – The VFX of GODZILLA

SIGGRAPHはアカデミックと産業の最先端が両方触れられる環境で良いよね。その分、観に行く人によって全く違う印象を持つ不思議な場でもある。結構、知識レベルを問われるカンファレンスだと感じるね。

以下は数少ないMPCのゴジラVFXメイキング動画。






関連記事

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

Subsurface scatteringの動画

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

Unreal Engineの薄い本

ラクガキの立体化 進捗

天体写真の3D動画

ZBrushで基本となるブラシ

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

無料で使える人体3DCG作成ツール

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

ガメラ生誕50周年

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

マジョーラ

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

Oculus Goを購入!

ウルトラ×ライダー

ZBrushでカスタムUIを設定する

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

映像ビジネスの未来

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields

GMKゴジラの爪の塗装

素敵なパーティクル

コメント