ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

お次はゴジラ2000ミレニアムに登場したゴジラの塗装。



こちらのキットは酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ2000ミレニアム。酒井さんはゴジラ2000ミレニアムのひな形の造形で有名だけど、スーツ版のキットはあんまり出してないのです。

226506-image1

226506-image2

ミレゴジベース塗装

さて、全身の表面処理・ベース塗装まで終えて、口の中です。ベース塗装はフラットブラックだけど、ここからダークグリーンで立ち上げていく予定。

口の中はまず、あずき色+ブラウンで全体を暗めに。

ミレゴジ口

その上にピンク+キャラクターフレッシュ(1)でドライブラシして凹凸を強調。

ミレゴジ口_3

溶剤で牙の部分の塗装・サーフェイサーを溶かしてレジンの地の色を露出させる。

ミレゴジ口_2

ここでもう舌のパーツは接着してしまう。タミヤ水性アクリルのブラウンを溶剤多めで溶いて、牙周辺をウォッシング。

ミレゴジ口_4

エナメル塗料のレッド+クリアーレッドで全体をウォッシングして赤みと凹凸を強調。

ミレゴジ口_6

仮組して色のバランスを確認。明る過ぎかと思ったら意外とマッチしている。ゴジラ2000は結構色味が多くなるからちょうど良いかな。

ミレゴジ口仮組

原色を使いまくったから彩度が高過ぎる気もする。今回初めてレジンの地の色を活用する塗り方してみたんだけど、歯だけを溶かすの結構難しいね。



ゴジラ2000ミレニアム 【60周年記念版】 [Blu-ray]

追記:制作記事まとめページを作った↓
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム
大学院生の頃に購入したキット。1999年公開の「ゴジラ 2000 ミレニアム」に登場するゴジラを再現した20cmサイズの酒井ゆうじ造型工房のレジンキット。

関連記事

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

ミニ四駆のラジコン化情報

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタッチ

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

ガワコス

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装

顔のモデリング

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成

顔モデリングのチュートリアル

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 背びれの塗装・接着

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

GMKゴジラの爪の塗装

黒歴史

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

コメント