ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

ペンタブレットメーカーWacomの公式Youtubeチャンネルで液晶ペンタブレットを使ったZBrushのチュートリアルが公開されてる。

液晶ペンタブレットでデジタル造形『ドラゴンを作る』(全10編)

1.Zbrushでの制作
2.頭部を作る
3.ボディのベースを作る
4.ボディの形を作りこむ
5.指・爪を作りこむ
6.口・歯を作りこむ
7.顔を作りこむ
8.ボディのウロコの表現
9.羽を作る
10.データ量を減らしてCGムービー用モデルに


1.Zbrushでの制作


2.頭部を作る


3.ボディのベースを作る


4.ボディの形を作りこむ


5.指・爪を作りこむ


6.口・歯を作りこむ


7.顔を作りこむ


8.ボディのウロコの表現


9.羽を作る


10.データ量を減らしてCGムービー用モデルに


関連記事

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

UnityのGlobal Illumination

最近のフィギュアの製造工程

ZBrush 4R8 リリース!

Unreal Engine 5の情報が公開された!

2012のメイキングまとめ(途中)

ポリ男からMetaHumanを作る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

書籍『The Art of Mystical Beasts』...

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

OpenMayaRender

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始...

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作...

顔のモデリング

Unityで360度ステレオVR動画を作る

素敵なパーティクル

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

CEDEC 3日目

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

タダでRenderManを体験する方法

この本読むよ

ゴジラ(2014)のメイキング

ZBrushCore

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

コメント