ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

ペンタブレットメーカーWacomの公式Youtubeチャンネルで液晶ペンタブレットを使ったZBrushのチュートリアルが公開されてる。

液晶ペンタブレットでデジタル造形『ドラゴンを作る』(全10編)

1.Zbrushでの制作
2.頭部を作る
3.ボディのベースを作る
4.ボディの形を作りこむ
5.指・爪を作りこむ
6.口・歯を作りこむ
7.顔を作りこむ
8.ボディのウロコの表現
9.羽を作る
10.データ量を減らしてCGムービー用モデルに


1.Zbrushでの制作


2.頭部を作る


3.ボディのベースを作る


4.ボディの形を作りこむ


5.指・爪を作りこむ


6.口・歯を作りこむ


7.顔を作りこむ


8.ボディのウロコの表現


9.羽を作る


10.データ量を減らしてCGムービー用モデルに


関連記事

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

Mayaのシェーディングノードの区分

Blender 2.81でIntel Open Image ...

『ピクサー展』へ行ってきた

Pix2Pix:CGANによる画像変換

参考書

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

Mayaのプラグイン開発

Subsurface scatteringの動画

Maya API Reference

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

Composition Rendering:Blenderに...

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

UnityのGlobal Illumination

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...

UnityでPoint Cloudを表示する方法

無料で使える人体3DCG作成ツール

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作...

ZBrush 4R7

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...

ZBrushで人型クリーチャー

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追...

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

3DCG Meetup #4に行ってきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

MFnMeshクラスのsplit関数

ZBrushで基本となるブラシ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

デザインのリファイン再び

コメント