ROMOハッカソンに行ってきた

ROMOのハッカソンに行ってきた。

ハッカソンに参加するのは今回が初めて。まともにiOSアプリ作るのも初めて。このハッカソンに応募してからプロビジョニングプロファイルを設定した。(これがiOS開発の最難関だと思う)
プロジェクトを作成するのも慣れてなくて、前日までにドットインストール見てストーリーボードの使い方マスターした。ROMOのサンプルはストーリーボード使ってなかったけどな。

審査員として池澤あやかさんが来てて、審査員なのにアプリ作ってたw


池澤さん、技術ログとか書いてるのね。このブログ、ちょっと動作が重いと思ったら自分でサーバ借りてWordPressで作ってるのね。ガチやな。→ブログつくった。:ikeay.net


スポンサーリンク

かなりガチな開発者が集まってた印象。ほとんどの人が時間内に作り終えて、プレゼンをこなしてた。時間が余ってアプリを二つ作ってブログ記事まで書き終わっちゃった人とか、みんなすごかった。

iOS初心者なオイラは、そもそもタイマー機能の実装が上手く行かなかった。インカメラやジャイロセンサーは動いたんだけどねぇ。
でもこの1日のおかげでiOSアプリ開発に抵抗は無くなった。これからは気軽にアプリが作れそうな気がする。

フレームワークも充実していて、昨今のソフトウェアを取り巻く環境は開発者フレンドリーなんだと実感。今の時代、アプリ開発ってDIYの一種みたいなものなのかも。

ROMOは7月24日発売です。

Screenshot of www.romotive.jp


スポンサーリンク

関連記事

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
html5のcanvasの可能性
C++の抽象クラス
Google App Engineのデプロイ失敗
動的なメモリの扱い
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
Verilog HDL
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
サンプルコードにも間違いはある?
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
iPhoneをSSHクライアントとして使う
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
adskShaderSDK
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
機械学習手法『Random Forest』
バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
UnityのAR FoundationでARKit 3
定数
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
WordPressの表示を高速化する
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
仮想関数
Iterator
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
Boost オープンソースライブラリ
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
konashiのサンプルコードを動かしてみた
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
Raspberry Pi 2を買いました
iPhone欲しいなぁ
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン

コメント