HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

iPhoneもiOS8からWebGLに対応するらしいし、ようやくWebでも3D表示の時代が到来した気がする。
こういうのは、表示環境と制作環境が整って初めて普及するもんなので、最近Web系のグラフィックスエンジンを調べてみてる。
それで見つけたのがGoo EngineっていうHTML5とWebGLベースのエンジン。。


スポンサーリンク

これを見てスゲー!ってなった。↓

Screenshot of labs.gooengine.com

参考:Web上に実装された「3DCGプログラミング」事例10選が、もはや神の領域!

待っていれば、いずれUnityが対応しそうな匂いがプンプンするけど。


スポンサーリンク

関連記事

ZBrush 2018での作業環境を整える
イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
2012のメイキングまとめ(途中)
Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料
ZBrushでカスタムUIを設定する
ラクガキの立体化 進捗
UnityでPoint Cloudを表示する方法
Adobe Photoshop CS5の新機能
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
WordPressの表示を高速化する
ゴジラ三昧
日本でMakersは普及するだろうか?
マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
ZBrush キャラクター&クリーチャー
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
注文してた本が届いた
立体視を試してみた
html5のcanvasの可能性
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
Maya 2015から標準搭載されたMILA
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
UnityでARKit2.0
ZBrush 4R7
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
Unityの薄い本
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共有するサイト『jsdo.it』
HD画質の無駄遣い その2
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
ZBrushトレーニング
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
ラクガキの立体化 胴体の追加

コメント