ファンの力

最近は、YouTubeとかで有名な映画やゲームなんかのファンが自主制作したファンムービーが結構見れる。
クオリティの高いものも多く、すげえ時代だなぁ、と。
マニアックなファンの情熱はすさまじいもので、映画そのものが作れるんじゃないかと思えるようなクオリティの素材が山ほど見つかる。

例えば、Sci-Fi 3DというサイトにはSF映画ファンが3Dモデルデータを作り、無料で配布している。ファンが作っているのでそれぞれの3Dモデルのこだわりっぷりが半端じゃない。人気の高いモチーフは重複して何個もある。


スポンサーリンク


モデルデータの利用にあたっては、Sci-Fi 3Dのデータを使っていることを明記するというルールがある。

ということで、そのサイトに集まったモデルデータを並べるだけでこんな画が完成する↓

Sci-Fi 3Dのデータで作成

実は、この画をレンダリングしたのは4年ぐらい前。(Mayaを使用)

モデルがしっかり作りこまれているのでAmbient Occlusionをかけるだけでメチャクチャリアルになってしまうのだ。
このサイトにはスターデストロイヤーだけじゃなく、デススターⅡとかもある。(どこからそんなエネルギーがわいてくるのか)

ということを、これを見て何となく思った↓

STAR WARS DAY


スポンサーリンク

関連記事

2023年 観に行った映画振り返り
ZBrush キャラクター&クリーチャー
仮面ライダークウガ 20周年
黒澤映画
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!
MFnDataとMFnAttribute
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)
Blenderでよく使うaddon
TVML (TV program Making language)
模型をターンテーブルで撮影
2020年12月 振り返り
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
なりたい自分?
Houdiniのライセンスの種類
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
タマムシっぽい質感
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
2023年7月 振り返り
UnityでPoint Cloudを表示する方法
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター
ZBrush 4R7
自前のShaderがおかしい件
Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
『社会人』を諦めました
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
2023年6月 振り返り
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
2017年6月 振り返り
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
キャリアの振り返り
デザインのリファイン再び

コメント