ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

映画の一部シーンが公開されてる。早いと思ったけど、日本公開が7月25日なだけで、全米では5月16日公開なのね。
ストーリーにあまり触れたくないんで、ゴジラの造形が分かりそうなやつだけ貼っておく。

昼間の雨降ってる中現れるゴジラって、エメリッヒ版を思い出すんだけど、ハリウッドでゴジラを出す時はこんな天気って定番でもあるんですかね。シチュエーションのせいで、ゴジラの質感がエメリッヒ版と酷似して見える。彩度が低いんで、雨で濡れた状態の光沢ぐらいしかわからない。

着ぐるみじゃないから、スチール写真とかは無いわけで、フィギュア作る人達は映画のシーンだけを頼りに原型作るのかな。それとも映画用の3Dデータを原型に流用するとかあるのかな。

関連記事

模型用塗料の収納問題

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

ぼくたちのトクサツ!

映画『シン・ウルトラマン』の特報!

ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

トランスフォーマー/リベンジ

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

2017年 観に行った映画振り返り

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

映像ビジネスの未来

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着・後ハメ加工

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

溶剤

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

恐竜骨格のプラモデル

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 表面処理

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

フルCGのウルトラマン!?

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

機動武闘伝Gガンダム

日本でMakersは普及するだろうか?

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

2022年 観に行った映画振り返り

コメント