ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

映画の一部シーンが公開されてる。早いと思ったけど、日本公開が7月25日なだけで、全米では5月16日公開なのね。
ストーリーにあまり触れたくないんで、ゴジラの造形が分かりそうなやつだけ貼っておく。


スポンサーリンク

昼間の雨降ってる中現れるゴジラって、エメリッヒ版を思い出すんだけど、ハリウッドでゴジラを出す時はこんな天気って定番でもあるんですかね。シチュエーションのせいで、ゴジラの質感がエメリッヒ版と酷似して見える。彩度が低いんで、雨で濡れた状態の光沢ぐらいしかわからない。

着ぐるみじゃないから、スチール写真とかは無いわけで、フィギュア作る人達は映画のシーンだけを頼りに原型作るのかな。それとも映画用の3Dデータを原型に流用するとかあるのかな。


スポンサーリンク

関連記事

重いコンテンツとゆるいコンテンツ
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキング塗装
酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開始
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組
ゴジラ トレーディングバトル
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
シフトカーを改造する人達
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予告編が公開された!
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た
映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組み・後ハメ加工
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)
映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)
ぼくたちのトクサツ!
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)
映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装
ウルトラ×ライダー
ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
溶剤
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

コメント