機動武闘伝Gガンダム

ちょっと前からAmazonプライムビデオで過去のガンダムシリーズが見放題になったので、小学生の頃にリアルタイムで見ていた「機動武闘伝Gガンダム」の第1話を見てみた。
小学生の頃に面白いと思って見ていたアニメも、今の目線で見るとさすがに子供騙しに見えるかと思ったら大間違い、再びドハマりしてしまった。

機動武闘伝Gガンダム

Amazonプライムビデオで全話見れちゃうので、毎日せっせと見てる。



オイラは人生で初めて見たガンダムシリーズがGガンダムだったので、その後しばらくは他のガンダムシリーズのノリがどうにも馴染まなかった。パイロット達がガンダムのコクピットに座って操縦しているのがピンと来なかった。(今は慣れました)

最初の主人公機 シャイニングガンダムの武骨なフェイスがカッコイイ。スーパーモードでは展開しちゃうけど、造形的には閉じた状態の方が好み。
ちょっと調べたら2011年に1/144スケールのシャイニングガンダムが発売されていたと知り、ポチってしまった。

HGFC 1/144 GF13-017NJ シャイニングガンダム (機動武闘伝Gガンダム)

放送当時、シャイニングガンダムの1/144プラモデルを買いに行ったら売り切れてて、代わりにガンダムマックスターを買ったのは良い思い出。当時売ってたキットはこんなの↓

1/144 シャイニングガンダム (機動武闘伝Gガンダム)

このシリーズ、まだ普通に買えるのか。デビルガンダムのキットはこの1/144シリーズだけしか発売されなかったのよね。

1/144 デビルガンダム (機動武闘伝Gガンダム)

15年くらい前、ゴッドガンダム、マスターガンダム、シャイニングガンダムがマスターグレード化された時は、劇中の腕組みポーズが再現できるギミックが話題になったな。

MG 1/100 GF13-017NJ シャイニングガンダム (機動武闘伝Gガンダム) プラモデル MG 1/100 GF13-017NJII ゴッドガンダム (機動武闘伝Gガンダム)

[amazonjs asin=”B00030EUBC” locale=”JP” title=”MG 1/100 GF13-017NJ シャイニングガンダム (機動武闘伝Gガンダム)”]

割と最近Blu-Ray Box化されたんですね。

機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻 機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄

映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

トレジャーフェスタ・オンライン

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるようになった!

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

2023年 観に行った映画振り返り

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

Zウィングマグナム

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

仮面ライダーの玩具

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

最近のフィギュアの製造工程

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開始

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

ブログをWordpressに引っ越して1周年

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

成果を待てない長学歴化の時代

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

模型SNSまとめ

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

そのアプローチは帰納的か演繹的か

操演という仕事

コメント