Google App Engineのデプロイ失敗

デプロイ途中で中断してしまったためにコンフリクトが起こった。
ログに以下のメッセージがあった。
That user can undo the transaction with "appcfg rollback"
要するにappcfg.pyを叩いて1度前の状態にロールバックしてやれば直るらしい。
appcfg.pyはgoogle_appengineのインストールディレクトリにある。

コマンドプロントで以下を実行
appcfg.py rollback <アプリのフォルダ>
例:appcfg.py rollback c:workshelloworld

実行するとログインを求められるのでメールアドレスとパスワードを入力。

関連記事

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSh...

Unreal Engineの薄い本

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt...

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン...

3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインスト...

Multi-View Environment:複数画像から3...

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...

クラスの基本

ドットインストールのWordPress入門レッスン

UnityプロジェクトをGitHubで管理する

UnityからROSを利用できる『ROS#』

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...

NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライ...

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...

Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

AMIMOTO HHVMのパッケージを3.9へ更新

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...

Unity Scriptコーディング→Unreal Engi...

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...

AnacondaとTensorFlowをインストールしてVi...

pythonもかじってみようかと

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...

WordPressプラグインの作り方

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・...

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

AfterEffectsプラグイン開発

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

Model View Controller

PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulS...

UnityでPoint Cloudを表示する方法

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

コメント