Google App Engineのデプロイ失敗

デプロイ途中で中断してしまったためにコンフリクトが起こった。
ログに以下のメッセージがあった。
That user can undo the transaction with "appcfg rollback"
要するにappcfg.pyを叩いて1度前の状態にロールバックしてやれば直るらしい。
appcfg.pyはgoogle_appengineのインストールディレクトリにある。

コマンドプロントで以下を実行
appcfg.py rollback <アプリのフォルダ>
例:appcfg.py rollback c:workshelloworld

実行するとログインを求められるのでメールアドレスとパスワードを入力。

関連記事

DCGAN (Deep Convolutional GAN)...

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

ニューラルネットワークで画像分類

BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...

仮想関数

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

Google Colaboratoryで遊ぶ準備

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...

openMVGをWindows10 Visual Studi...

WinSCP

機械学習に役立つPythonライブラリ一覧

AMIMOTO HHVMのパッケージを3.9へ更新

Python for Unity:UnityEditorでP...

ブログが1日ダウンしてました

ZBrushのZScript入門

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

Google Chromecast

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatep...

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...

ディープラーニング

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...

OpenGVの用語

Iterator

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...

konashiのサンプルコードを動かしてみた

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2....

WordPressのテーマを自作する

Unityで学ぶC#

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライ...

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

HD画質の無駄遣い

C++の抽象クラス

Quartus II

コメント