デプロイ途中で中断してしまったためにコンフリクトが起こった。
ログに以下のメッセージがあった。
That user can undo the transaction with "appcfg rollback"
要するにappcfg.pyを叩いて1度前の状態にロールバックしてやれば直るらしい。
appcfg.pyはgoogle_appengineのインストールディレクトリにある。
コマンドプロントで以下を実行
appcfg.py rollback <アプリのフォルダ>
例:appcfg.py rollback c:workshelloworld
実行するとログインを求められるのでメールアドレスとパスワードを入力。
関連記事
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
サンプルコードにも間違いはある?
Blender 2.8がついに正式リリース!
Konashiを買った
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
ニューラルネットワークで画像分類
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...
openMVGをWindows10 Visual Studi...
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...
オープンソースの取引プラットフォーム
Mayaのプラグイン開発
3DCG Meetup #4に行ってきた
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
Structure from Motion (多視点画像から...
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Twitter APIのPythonラッパー『python-...
UnityでPoint Cloudを表示する方法
WinSCP
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
konashiのサンプルコードを動かしてみた
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
C++始めようと思うんだ
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...
AfterEffectsプラグイン開発
プログラムによる景観の自動生成
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...
PythonでBlenderのAdd-on開発
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...
Unityの薄い本
FCN (Fully Convolutional Netwo...

コメント