デプロイ途中で中断してしまったためにコンフリクトが起こった。
ログに以下のメッセージがあった。
That user can undo the transaction with "appcfg rollback"
要するにappcfg.pyを叩いて1度前の状態にロールバックしてやれば直るらしい。
appcfg.pyはgoogle_appengineのインストールディレクトリにある。
コマンドプロントで以下を実行
appcfg.py rollback <アプリのフォルダ>
例:appcfg.py rollback c:workshelloworld
実行するとログインを求められるのでメールアドレスとパスワードを入力。
関連記事
Model View Controller
クラスの基本
Human Generator:Blenderの人体生成アド...
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
組み込み向けのWindows OS 『Windows Emb...
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
R-CNN (Regions with CNN featur...
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインスト...
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方...
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...
Unreal Engineの薄い本
実は頻発しているブログの不具合
まだ続くブログの不調
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
3D復元技術の情報リンク集
OpenGVのライブラリ構成
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...
Multi-View Environment:複数画像から3...
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
AfterEffectsプラグイン開発
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
Raspberry Pi 2を買いました
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
マルコフ連鎖モンテカルロ法
為替レートの読み方 2WAYプライス表示
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
Theia:オープンソースのStructure from M...
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
HerokuでMEAN stack
FCN (Fully Convolutional Netwo...
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
ブログが1日ダウンしてました
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...
WinSCP
続・ディープラーニングの資料
ROMOハッカソンに行ってきた
コメント