Google App Engineのデプロイ失敗

デプロイ途中で中断してしまったためにコンフリクトが起こった。
ログに以下のメッセージがあった。
That user can undo the transaction with "appcfg rollback"
要するにappcfg.pyを叩いて1度前の状態にロールバックしてやれば直るらしい。
appcfg.pyはgoogle_appengineのインストールディレクトリにある。

コマンドプロントで以下を実行
appcfg.py rollback <アプリのフォルダ>
例:appcfg.py rollback c:workshelloworld

実行するとログインを求められるのでメールアドレスとパスワードを入力。

関連記事

Managing Software Requirements: A Unified Approach

ディープラーニング

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』

マルコフ連鎖モンテカルロ法

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

オープンソースの取引プラットフォーム

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン

WebGL開発に関する情報が充実してきている

WordPressプラグインの作り方

Mean Stack開発の最初の一歩

SVM (Support Vector Machine)

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ

まだ続くブログの不調

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト

HD画質の無駄遣い

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

サンプルコードにも間違いはある?

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

ブログのデザイン変えました

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール

hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM・Visual Localization

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

python-twitterで自分のお気に入りを取得する

Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

コメント