自前Shaderの件 解決しました

無事解決しましたよ。

最初は64bitになると計算精度が変わるから云々とか考えたんだけど、原因はもっと初歩的なことだった。

rp_20100218185608.jpg



Cook Torranceを実装した奴だったんだけど、計算精度の誤差でもなんでもなく、自分のコーディングミスだった。(むしろ前は何でちゃんと動いたんだ?)
際どい値を突っ込んでみたり色々試したけど、コードをたどってたら、ゼロ除算を見つけたんだ…(値を丸めようとして逆にミスしたっていう…)
ということで、その一行を直しただけでちゃんと動きましたとさ。
不定の値がレンダラに渡された後の挙動がMayaのバージョンによって違うのかもしれない。(アンチエイリアスがかかるとそれがさらに強調されて…)

ところで、Shader側で背面カリングとか意味ないね。裏表関係なくレンダラがアルファチャンネルにシルエット描き込むから。

関連記事

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モ...

プログラムによる景観の自動生成

Blender 4.2以降のWindowsPortable版...

clearcoat Shader

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMes...

Transformers ”Reference & Buli...

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションす...

ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能...

マジョーラ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画...

Maya 2015から標準搭載されたMILA

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

WebGL開発に関する情報が充実してきている

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...

ZScript

ZBrushCore

書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入

書籍『The Art of Mystical Beasts』...

色んな三面図があるサイト

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

OpenCVで動画の手ぶれ補正

2012のメイキングまとめ(途中)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の...

クラスの基本

グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあ...

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

日本でMakersは普及するだろうか?

コメント