自前Shaderの件 解決しました

無事解決しましたよ。

最初は64bitになると計算精度が変わるから云々とか考えたんだけど、原因はもっと初歩的なことだった。

rp_20100218185608.jpg



Cook Torranceを実装した奴だったんだけど、計算精度の誤差でもなんでもなく、自分のコーディングミスだった。(むしろ前は何でちゃんと動いたんだ?)
際どい値を突っ込んでみたり色々試したけど、コードをたどってたら、ゼロ除算を見つけたんだ…(値を丸めようとして逆にミスしたっていう…)
ということで、その一行を直しただけでちゃんと動きましたとさ。
不定の値がレンダラに渡された後の挙動がMayaのバージョンによって違うのかもしれない。(アンチエイリアスがかかるとそれがさらに強調されて…)

ところで、Shader側で背面カリングとか意味ないね。裏表関係なくレンダラがアルファチャンネルにシルエット描き込むから。

関連記事

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

クラスの基本

Raytracing Wiki

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...

BSDF: (Bidirectional scatterin...

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

Blenderでよく使うaddon

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

この連休でZBrushの スキルアップを…

天体写真の3D動画

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

OpenGVの用語

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...

Oculus Goを購入!

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...

MRenderUtil::raytrace

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

Windows Server 2008にAutodesk M...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...

今年もSSII

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル ク...

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

テスト

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

プログラムによる景観の自動生成

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を...

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

Pix2Pix:CGANによる画像変換

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plug...

OpenCVで動画の手ぶれ補正

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

ZBrushのお勉強

ニューラルネットワークで画像分類

Structure from Motion (多視点画像から...

コメント