C++のクラスはjavaと少し書き方が違うみたい。
クラス宣言
class クラス名{
アクセス指定子:
変数の宣言;
・・・
関数の宣言:
・・・
};
メンバ関数の定義
戻り値の型 クラス名::メンバ関数名(引数リスト)
{
・・・
}
オブジェクトの作成
クラス名 変数名;
コンストラクタの定義
クラス名::クラス名(引数のリスト)
{
・・・
}
静的メンバ関数の呼び出し
クラス名::関数名(引数リスト);
派生クラスの宣言
class 派生クラス名 : アクセス指定子 基本クラス名
{
派生クラスに追加するメンバの宣言
};
関連記事
CreativeCOW.net
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatep...
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...
SVM (Support Vector Machine)
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュール...
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化...
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...
マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
Verilog HDL
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
iPadをWindows PCのサブディスプレイにする無料ア...
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
今年もSSII
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
Maya API Reference
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
ZBrushのZScript入門
Mayaのレンダリング アトリビュート
参考になりそうなサイト
HerokuでMEAN stack
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配...
OpenCVで動画の手ぶれ補正
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...
Boost オープンソースライブラリ
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Google ブック検索
PlanetMath
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...
Accord.NET Framework:C#で使える機械学...
PythonでBlenderのAdd-on開発
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
Google App EngineでWordPress
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
Adobe Photoshop CS5の新機能
Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...

コメント