クラスの基本

C++のクラスはjavaと少し書き方が違うみたい。

クラス宣言
 class クラス名{
  アクセス指定子:
  変数の宣言;
  ・・・
  関数の宣言:
  ・・・
 };

メンバ関数の定義
 戻り値の型 クラス名::メンバ関数名(引数リスト)
 {
  ・・・
 }

オブジェクトの作成
 クラス名 変数名;

コンストラクタの定義
 クラス名::クラス名(引数のリスト)
 {
  ・・・
 }

静的メンバ関数の呼び出し
 クラス名::関数名(引数リスト);

派生クラスの宣言
 class 派生クラス名 : アクセス指定子 基本クラス名
 {
  派生クラスに追加するメンバの宣言
 };

関連記事

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

機械学習で遊ぶ

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

OpenCV

ニューラルネットワークで画像分類

HD画質の無駄遣い その2

OpenGVのライブラリ構成

HerokuでMEAN stack

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

Managing Software Requirements...

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...

マルコフ連鎖モンテカルロ法

UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化...

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...

ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共...

Microsoft Silverlight

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...

Math.NET Numerics:Unityで使える数値計...

Google App Engine上のWordPressでA...

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

Machine Debug Manager

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...

『Follow Finder』 (Google Labs)

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...

仮想関数

サンプルコードにも間違いはある?

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

Amazon Web ServicesでWordPress

UnityのAR FoundationでARKit 3

AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2....

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

WebGL開発に関する情報が充実してきている

コメント