クラスの基本

C++のクラスはjavaと少し書き方が違うみたい。

クラス宣言
 class クラス名{
  アクセス指定子:
  変数の宣言;
  ・・・
  関数の宣言:
  ・・・
 };

メンバ関数の定義
 戻り値の型 クラス名::メンバ関数名(引数リスト)
 {
  ・・・
 }

オブジェクトの作成
 クラス名 変数名;


スポンサーリンク

コンストラクタの定義
 クラス名::クラス名(引数のリスト)
 {
  ・・・
 }

静的メンバ関数の呼び出し
 クラス名::関数名(引数リスト);

派生クラスの宣言
 class 派生クラス名 : アクセス指定子 基本クラス名
 {
  派生クラスに追加するメンバの宣言
 };


スポンサーリンク

関連記事

Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
WordPressのテーマを自作する
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
タマムシっぽい質感
自前のShaderがおかしい件
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
リクナビを使わない就職活動
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
windowsでTomcatの自動起動設定
機械学習手法『Random Forest』
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
UnityでOpenCVを使うには?
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
立体視を試してみた
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
Google App Engineのデプロイ失敗
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
Amdahlの法則
Iterator
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
東京アメッシュ 東京ローカルな雨情報サイト
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
adskShaderSDK
世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googttrer』
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
prosper

コメント