物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

hanecciさんのブログhanecci’s Blog (JP)はCGの技術情報が沢山紹介されていて、割と良く見ています。最新の技術情報は割とここから得ている。

そこで紹介されてたのが、このPBR(Physically Based Rendering)用のマテリアル設定値のチートシート画像。
PBR Cheat Sheet

技術情報と言いつつ、これはどちらかと言うとユーザー(クリエイターとかアーティスト)向けの情報で、実際に作品を作る際に必要となるもの。実は開発者の方が案外この辺に疎かったりする。


PBR Cheat Sheet

DONTNOD Physically based rendering chart for Unreal Engine 4

関連記事

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

UnityのGlobal Illumination

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

ラクガキの立体化 反省

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

海外ドラマのChromaKey

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

HD画質の無駄遣い

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ラクガキの立体化 進捗

CLO:服飾デザインツール

clearcoat Shader

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

ZBrush 2018での作業環境を整える

PythonでBlenderのAdd-on開発

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

ポリ男をリファイン

UnityのTransformクラスについて調べてみた

コメント