CG業界向けにCGキャラクターの服を制作するMarvelous Designerというツールはありましたが、
https://www.marvelousdesigner.com/
Marvelous Designerと同じ会社が提供しているCLOという服飾産業向けのデザインツールがあるらしい。”CLO”と書いて読み方は「クロ」だそうです。
CLO | 3D Fashion Design Software
http://yuka-alpha.com/?page_id=2481
追記:夏のワンフェスの「デジタル原型ステージ」で取り上げられてた↓
ZBrushとCLOが広げるデジタルファッションデザインの世界
CLO VIRTUAL FASHIONは、5年前のCESでバーチャル試着のデモをしていたのか。
Kinectのような安価な骨格センサーの登場によってこの手のインタラクションが乱立した時期があったけど、
服飾産業のデジタル化を地道に進めていたんですね。
関連記事
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
AfterEffectsプラグイン開発
胡散臭いデザインの参考サイト
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
mentalrayのSubsurface Scatterin...
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
ゴジラ(2014)のメイキング
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイ...
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
フルカラー3Dプリンタ
マジョーラ
3DCGのモデルを立体化するサービス
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
Virtual Network Computing
顔モデリングのチュートリアル
Texturing & Modeling A Pro...
OpenCV
マイケル・ベイの動画の感覚
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救...
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...
PythonでBlenderのAdd-on開発
PowerPointによるプレゼン
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...
プログラマブルなドローン『Phenox』
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
SIGGRAPH 2020はオンライン開催
ZScript
ZBrushCore
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
エニアグラム
ZBrush 4R8 リリース!
Physically Based Rendering
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
UnityでPoint Cloudを表示する方法
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...
Unityからkonashiをコントロールする
ミニ四駆ブーム?
コメント