ついにBlender 2.8が正式にリリースされましたね。オープンソースのツールがこんなに進化するとは。
Blender 2.8
ちょっと出遅れたけど、インストールして遊んでみよう。
オイラはWindows 64bit用のzipをダウンロードして任意の場所に展開した。

初期設定
オイラはBlender経験がほとんどないので、ググりながら初期設定していく。
Maya Config Addon For Blender 2.8
BlenderのUIをMaya風にしてくれるアドオン Maya Config Addon For Blender 2.8をとりあえずインストール。
ビューポート操作は無意識にMayaのやり方になっちゃうので、最初から対策しておく。
現時点での最新版はVersion 3.2↓
インストール方法
このアドオンは、インストール方法の動画も公開されている↓
zipを展開して、中の各ファイルをBlenderのインストールディレクトリの指定の場所にコピーする。
https://tohawork.com/mcafb-28
UIの日本語化
別に英語のUIでも構わないんですが、とりあえずこちらに従って日本語化↓
https://note.mu/pumonmon/n/n7b2f79ffad5e
UIが変わって多少手順も変わっているけど、分からないほどではなかった。

Blender 2.8をいじること数時間、やっとEeveeの書き出し方が分かった pic.twitter.com/J3qowh3fE3
— NegativeMind (@NegativeMind) August 3, 2019
Python環境(?)
BlenderのPython環境にpipを入れて、機械学習とシームレスに連携できないかと妄想。
https://docs.blender.org/api/current/
https://gkalumnium.com/devlog/blender%E3%81%AB%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8Bpython%E3%81%ABpip%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86windows10-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96/
https://qiita.com/ashitani/items/8cc0aad3688111b5669f
https://japanese.engadget.com/2019/08/14/blender-khara/
関連記事
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSh...
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
ポリ男からMetaHumanを作る
実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
iPhone欲しいなぁ
TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...
ZBrush 2018へのアップグレード
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
参考になりそうなサイト
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
Regard3D:オープンソースのStructure fro...
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
Mayaのシェーディングノードの区分
ZBrushCore
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
OpenCVで動画の手ぶれ補正
Google App EngineでWordPress
NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
Digital Emily Project:人間の顔をそっく...
OpenMayaRender
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...
Human Generator:Blenderの人体生成アド...
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
MFnMeshクラスのsplit関数
MFnDataとMFnAttribute
注文してた本が届いた
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけ...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読...
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
PolyPaint
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライ...
OANDAのfxTrade API
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...


コメント