WordPressの表示を高速化する

このブログ、Amazon EC2の一番小さいマイクロインスタンスで動かしてる。
ブログが落ちたらJetpackから通知メールが来るように設定してるんだけど、最近は結構頻繁に「落ちました通知」が来るようになった。ブログのエントリ数が増えてきてるから、表示の度に結構負荷がかかってるんだろうか。それともマイクロインスタンスってそういうもの?

で、落ちるのは仕方がないにしても、表示が結構重いのが気になっていたので、高速化する方法を調べてみた。もともとこのブログは網元AMIをベースにしてるから、そこそこに速いんだけど、もう少し手立てはないか探した。


スポンサーリンク

結論としては、画像の圧縮とページのキャッシュぐらいしか手は残されていなかった。もちろん、どちらも手軽にできるプラグインがある。
今回インストールしたのは以下の二つ。

画像の圧縮→EWWW Image Optimizer
ページのキャッシュ→WP Super Cache


スポンサーリンク

どちらも小難しい設定をしなくても自動で良い感じに処理してくれる。ただ、処理対象が多いと結構処理に時間がかかる。インスタンスが貧弱だと、何度か止まっちゃう。一応現在これで運用中だけど動作速度はいかがだろうか?

ところで、Amazon EC2のマイクロインスタンスは1年間無料だと思ってたら、ばっちり課金されてた。最初に間違って作っちゃったのを削除して新しくインスタンスを作ったのが原因だろうな。

ちょっと調べたら、オイラが今使ってるのはt1.microってタイプのインスタンスで、今はt2.microっていう新しいタイプのインスタンスが出ているらしい。そっちへの移行を考えようかな。

EC2のt1.microをt2.microへ移行する

追記:
結局、WP Super Cacheはやめました。

2014/09/27追記:
まだ高速化の手があった。Javascriptの記述を最適化してページロードの負荷を軽減する。Html, CSSを縮小する。
Head Cleanerってプラグインを使えば簡単にできる。
結果としては、あんまり速くはならなかった。たぶん各種SNS情報のマッシュアップが重い。これはどうしようもない。


スポンサーリンク

関連記事

Google Colaboratoryで遊ぶ準備
3Dグラフィックスの入門書
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
ブログをwpXレンタルサーバーからwpX Speedへ移行
Profilograph
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
UnityのuGUIチュートリアル
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
機械学習で遊ぶ
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
ネームサーバとDNSレコードの話
日本でMakersは普及するだろうか?
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
Google App EngineでWordPress
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
Pylearn2:ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
クラスの基本
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
ブログをAWSからwpXへ移行
WebGL開発に関する情報が充実してきている
Webページ制作のためのメモ
Iterator
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
WordPressプラグインの作り方
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

コメント