オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

結構、情報の可視化ってバカにならないと思う。適切に可視化して眺めることで新たな洞察が得られるし、上手く可視化することで物事が円滑に進んだりする。IT系のデスマーチ開発的な闇の大半は可視化で片付くんじゃないかと思っているぐらい。

暇なのでこういう本を読んだりもした。

情報を見える形にする技術 [情報可視化概論]

そして、Qittaを見てたらCytoscapeというものを見つけたのです。


スポンサーリンク

ネットワーク可視化プラットフォームCytoscapeの現状まとめ

Cytoscapeとは、欧米の研究機関によって開発されているオープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォームです。ネットワーク(数学の用語ではグラフ)可視化ソフトウェアとは、要するにデータを分析して、最終的には以下の様な描画を行うものです。

米国で開発に携わっているkeionoさんという方がQiitaに記事を投稿していて、すごくしっかりと記事にまとめている。


スポンサーリンク

Cytoscapeやネットワーク解析・可視化に関する情報の集め方

プログラマーが効果的な可視化を作成する (前編)
プログラマーが効果的な可視化を作成する (中編)

使用例として鉄道路線データを可視化するチュートリアル(?)を同じ方が投稿している。
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 1
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 2
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 3

keionoさんの過去のスライドとか。


スポンサーリンク

関連記事

Unreal Engineの薄い本
PolyPaint
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
2012のメイキングまとめ(途中)
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ
CGのためのディープラーニング
タダでRenderManを体験する方法
Blenderでよく使うaddon
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
全脳アーキテクチャ勉強会
UnityでARKit2.0
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
最高にカッコイイガラス細工
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する
ZBrush キャラクター&クリーチャー
プログラマブルなドローン『Phenox』
UnityのGlobal Illumination
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
タマムシ
書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
フルカラー3Dプリンタ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
ほっこり日常まんが
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

コメント