小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

11月17日公開予定のアニメーション映画「GODZILLA 怪獣惑星」の前日譚となる小説「GODZILLA 怪獣黙示録」が10月25日に発売された。

GODZILLA 怪獣黙示録 (角川文庫)

200ページほどの文庫本なので、勢いで一気に読み終えた。
普段は技術書か実用書しか読んでないので、小説を読むのは久しぶりだった。最後に小説を読んだのって何年前だっけか。



ネタバレになるような感想は書かないけど、
この小説では、我々が知っている現実の地球の歴史からこの映画の舞台となる世界観へと繋がる出来事が、怪獣災害の証言記録という形で綴られている。我々の知る日常から怪獣惑星へと変貌していった地球の歴史。



調査員がこれまでの証言記録を振り返る視点となっているので、いわゆる「主人公を中心とした物語」という側面は薄く、「映画の設定資料集を小説という形で出版した」という見方もできる。怪獣災害の様子が心象風景というほど主観的な表現では描かれておらず、感情的にハッキリとした山場が無いので特にそう感じる。
登場する怪獣、兵器、そして人名、セリフに東宝特撮要素が散りばめられており、映画の前日譚と言われなければ同人作品かと思うほど。明言されていなくても察しがつく描写もチラホラ。
物語として楽しむよりも、読者の脳内で特撮映像を思い浮かべて楽しむ内容だ。普通、物語としてまとめようとしたらこれだけの要素は投入できないでしょうね。

映画を観る前の予習として、この小説で語られる歴史を知ることで映画がより一層楽しめるんだろうか。

金に糸目を付けずにファイナルウォーズを作ったらこんな世界観だったかもな。ファンサービスに徹すると物語を挟む隙がなくなってしまうけど。



ゴジラ ファイナルウォーズ 【60周年記念版】 [Blu-ray]

関連記事

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

まだまだ積んでるキット達

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

書籍『ピクサー流 創造するちから』読了

書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)

プラモデルのパチ組み

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

三丁目ゴジラ

『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20日発売予定

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた

ゴジラの日

仮面ライダー4号

ゴジラの造形

Managing Software Requirements: A Unified Approach

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

NHKのゴジラ特番

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

ガレージキットのフィニッシャー

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無し)

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタッチ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

コメント