ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他もろもろ

さあラストスパート。残りの作業をチャッチャッと終わらせる。



と言っても、もうそれほど作業は残っていない。
このファインモールドの1/144ミレニアム・ファルコンのキットは、飛行形態でディスプレイするための台座が付属している。台座は4パーツ構成の非常にシンプルなもの。

台座パーツに関しては、成型時の押し出しピン跡をパテとペーパーで処理するぐらいでアッサリと。押し出しピン跡は内側に隠れるのでやらなくても良いぐらい。

©2010年の表記がある

©2010年の表記がある



台座は特に色とか考えず、サーフェイサー吹きっぱなしで良い気がする。この辺はバンダイのミレニアム・ファルコンと違ってジオラマ風になっていないので楽。



非常にシンプルな構成の台座。ミレニアム・ファルコン本体を載せると少し斜めに傾く角度でディスプレイできるようになっている。
変に砂漠を模してたりするよりこういう感じの方がオイラは好み。

組み上がった台座

この台座に乗せるにはミレニアム・ファルコンは飛行形態にしておく必要がある。飛行形態時は足を格納しているので、カバーを取り付ける。結局磁石ギミックは上手くいかなかったのでそのままはめてしまう。(オイラの技量不足でした…)

足格納状態を再現するカバーを取り付けた

カバーしてみたら意外と色味が違ったけど、上からオイル汚れとかすす汚れを加えたらそこそこ馴染んだ。(気がする)

一応、足パーツの墨入れもしたけど、結局使わないことにした。。。

墨入れした5つの足パーツ

後から取り付けたカバーパーツはまだつや消しを吹いていなかったので、はめた状態で改めてつや消しクリアーを吹く。

カバーを取り付けた状態でつや消しクリアーを吹く

これでもうこのキットの作業は全て終了。後で完成状態の写真を撮ろう。

スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン (1/144 プラスチックモデル組み立てキット SW11)

制作記事まとめページ↓
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン
学生の頃に購入してから5年ほど、サーフェイサーを吹いただけで積んでいたキット。新作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が公開され、テンションが再燃して制作を再開した。新作の公開に合わせて同スケールでもっと組み立てやすいバンダイのキットが発売...

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

ミニ四駆ブーム?

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして下アゴの加工

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

恐竜造形の指南書

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹き

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成

模型SNSまとめ

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着・後ハメ加工

Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

ゴジラ三昧

顔のモデリング

マジョーラ

ロボットクリエーター

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装

ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタッチ

東京おもちゃショー2017

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組み・後ハメ加工

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!

怪獣ガレージキット

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その4

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

ゴジラのガレージキットの塗装

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

コメント