CLO:服飾デザインツール

CG業界向けにCGキャラクターの服を制作するMarvelous Designerというツールはありましたが、
https://www.marvelousdesigner.com/

Marvelous Designerと同じ会社が提供しているCLOという服飾産業向けのデザインツールがあるらしい。”CLO”と書いて読み方は「クロ」だそうです。

CLO | 3D Fashion Design Software





http://yuka-alpha.com/?page_id=2481



追記:夏のワンフェスの「デジタル原型ステージ」で取り上げられてた↓
ZBrushとCLOが広げるデジタルファッションデザインの世界

CLO VIRTUAL FASHIONは、5年前のCESでバーチャル試着のデモをしていたのか。



Kinectのような安価な骨格センサーの登場によってこの手のインタラクションが乱立した時期があったけど、



服飾産業のデジタル化を地道に進めていたんですね。

関連記事

手を動かしながら学ぶデータマイニング

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...

ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D

clearcoat Shader

ReadCube:文献管理ツール

Subsurface scatteringの動画

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Sta...

OpenMayaRender

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

Konashiを買った

PowerPointによるプレゼン

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラスト...

ニンテンドー3DSのGPU PICA200

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...

Photogrammetry (写真測量法)

ZBrush 2018での作業環境を整える

プログラムによる景観の自動生成

adskShaderSDK

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

Windows Server 2008にAutodesk M...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

CM

MetaHumanの頭部をBlenderで編集できるアドオン

ミニ四駆で電子工作

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

ラクガキの立体化 胴体の追加

オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚...

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...

CGのためのディープラーニング

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

Digital Emily Project:人間の顔をそっく...

コメント