CLO:服飾デザインツール

CG業界向けにCGキャラクターの服を制作するMarvelous Designerというツールはありましたが、
https://www.marvelousdesigner.com/

Marvelous Designerと同じ会社が提供しているCLOという服飾産業向けのデザインツールがあるらしい。”CLO”と書いて読み方は「クロ」だそうです。

CLO | 3D Fashion Design Software





http://yuka-alpha.com/?page_id=2481



追記:夏のワンフェスの「デジタル原型ステージ」で取り上げられてた↓
ZBrushとCLOが広げるデジタルファッションデザインの世界

CLO VIRTUAL FASHIONは、5年前のCESでバーチャル試着のデモをしていたのか。



Kinectのような安価な骨格センサーの登場によってこの手のインタラクションが乱立した時期があったけど、



服飾産業のデジタル化を地道に進めていたんですね。

関連記事

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

リニアアクチュエータ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

ジュラシック・パークのメイキング

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

After Effects全エフェクトの解説(6.5)

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

「うぶんちゅ!」

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

サンライズの勇者シリーズ30周年

参考書

Paul Debevec

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

CreativeCOW.net

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

PythonでBlenderのAdd-on開発

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

ubuntuでサーバー作るよ

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

ゴジラ三昧

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

シフトカーを改造する人達

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

Unite 2014の動画

3Dグラフィックスの入門書

データサイエンティストって何だ?

Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

Stanford Bunny

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

この本読むよ

ZScript

ファンの力

BlenderのRigifyでリギング

コメント