CLO:服飾デザインツール

CG業界向けにCGキャラクターの服を制作するMarvelous Designerというツールはありましたが、
https://www.marvelousdesigner.com/

Marvelous Designerと同じ会社が提供しているCLOという服飾産業向けのデザインツールがあるらしい。”CLO”と書いて読み方は「クロ」だそうです。

CLO | 3D Fashion Design Software





http://yuka-alpha.com/?page_id=2481



追記:夏のワンフェスの「デジタル原型ステージ」で取り上げられてた↓
ZBrushとCLOが広げるデジタルファッションデザインの世界

CLO VIRTUAL FASHIONは、5年前のCESでバーチャル試着のデモをしていたのか。



Kinectのような安価な骨格センサーの登場によってこの手のインタラクションが乱立した時期があったけど、



服飾産業のデジタル化を地道に進めていたんですね。

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

手を動かしながら学ぶデータマイニング

韓国のヒーロー

OpenMayaのPhongShaderクラス

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエッ...

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...

ZBrushでカスタムUIを設定する

書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読...

Open Shading Language (OSL)

ラクガキの立体化 モールドの追加

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

Unityの各コンポーネント間でのやり取り

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

WebGL開発に関する情報が充実してきている

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

3D復元技術の情報リンク集

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

データサイエンティストって何だ?

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...

大人の知識で玩具の改造

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

mentalrayのSubsurface Scatterin...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画...

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...

UnityのuGUIチュートリアル

仮面ライダーあつめ

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

機械学習での「回帰」とは?

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

素敵なパーティクル

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

コメント