UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

オブジェクトの向きを、あるルールに従って制御したいような場合に使える方法。

基本的にGameObjectTransformを使う。Transformの持つforward, right, upがそれぞれX(), Y(), Z()の各軸みたいに対応している。
Transform

forward: ワールド座標系でのtransformの青軸。
right: ワールド座標系でのtransformの赤軸。
up: ワールド座標系でのtransformの緑軸。


スポンサーリンク

これらは読み取り用として以下のように、使うこともできるけど、


スポンサーリンク
using UnityEngine;
using System.Collections;

public class ExampleClass : MonoBehaviour {
    void Example() {
        rigidbody.velocity = transform.forward * 10;
    }
}

例えば、以下のような感じで、transform.upの値を毎フレーム更新することで、常に一定の方向を向き続けさせることができる。
この例では、GameObjectがどんなに動いても、絶対に上下がひっくり返ったりしないようになる。

using UnityEngine;
using System.Collections;

public class ExampleClass : MonoBehaviour {
    void Update() {
        this.GameObject.transform.up = new Vector3(0, 1, 0);
    }
}

その他、transform.LookAtを使うと、特定の位置座標を注視するように向きを制御することができる。

using UnityEngine;
using System.Collections;

public class ExampleClass : MonoBehaviour {
    public Transform target;
    void Update() {
        transform.LookAt(target);
    }
}

これでカメラが常に1つのオブジェクトをフレームに捉えるような実装ができる。
この方法は、向きを数値入力でなく、他のオブジェクトとの位置関係で制御できるので操作がGUI上で直観的に行えるのでお勧め。


スポンサーリンク

関連記事

ニンテンドー3DSのGPU PICA200
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
動的なメモリの扱い
『PIXARのひみつ展』に行ってきた
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
MeshroomでPhotogrammetry
OpenCV
C++の抽象クラス
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る
ラクガキの立体化
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
書籍『ROSプログラミング』
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
Unreal Engine 5の情報が公開された!
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
ZBrushで人型クリーチャー
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
今年もSSII
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
Windows Server 2008にAutodesk Maya 2009をインストール
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
Mayaのシェーディングノードの区分
シフトカーを改造してラジコン化する人達
アニゴジ関連情報
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
C++始めようと思うんだ
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
HD画質の無駄遣い その2
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
まだ続くブログの不調
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
機械学習手法『Random Forest』
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

コメント