映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

この夏公開されたハリウッド版GODZILLAですが、ゴジラの登場シーンは結構少なくて、たったの8分弱。これは映画全編の上映時間の6.5%。
そして、そのゴジラの登場シーンだけをまとめた動画がYoutubeにアップされた。

https://www.youtube.com/watch?v=9YsnZ4bYIjs
暗いシーンが多い…
MUTOが電子機器をダメにしちゃう設定だから、ナイトシーンはホントに暗いんだよね。サーチライトに照らし出されるゴジラを見たかったな。
着ぐるみと違って柔軟でよく動くから、首回りの太さが姿勢によって全然違って見える。この辺が従来の着ぐるみゴジラと大きく違うところ。従来の着ぐるみだと、関節が動いても太さが大きく変化することはないから、S.H.MonsterArtsみたいな可動フィギュアにしても違和感が少ないく済んでいる気がする。S.H.MonsterArtsや特撮リボルテックって、着ぐるみ独特の固さを上手く利用した可動フィギュアだと思う。
特にミレニアム以降のゴジラは造形がしっかりしている分、固いんだよね。(ファイナルウォーズを除く)
今回のゴジラでは、着ぐるみだと固くて動けなくなるところだけど、CGだから動きと造形を両立できている気がする。動かすにあたって、ゴジラの筋肉構造もデザインされたんだろうか。

さて、敵怪獣MUTOの方が登場時間が長くて、全部で12分。
https://www.youtube.com/watch?v=tsy1iDIjMBQ

ゴジラを謎めいた存在に見せるストーリーの演出上、これは仕方ないんだけど、もっとゴジラの姿を見たいとも思うよね。
次回作の製作が決定しているので、そっちに期待かな。12月にはゲームも出るし。(もちろん予約した)

 

ゴジラ-GODZILLA-
そういや、ゲームに登場する怪獣はS.H.MonsterArtsの原型のスキャンデータをベースにしているらしいけど、PVではかなり柔軟に動いてる。これも映画と同じようにCGの恩恵だね。
https://www.youtube.com/watch?v=293_s53gLUo

出番が少なかった、貴重なゴジラの登場シーンを集めた動画が公開
PS3「ゴジラ-GODZILLA-」ゴジラと戦う巨大怪獣たちを紹介

関連記事

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

ロボットクリエーター

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕上げ塗装

映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その2・尻尾の先端の塗装

ゴジラの日

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

ゴジラのサウンドトラック

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

大ゴジラ特撮展

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下アゴの接着

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)

溶剤

Mr.ビーン

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

2017年 観に行った映画振り返り

まだまだ積んでるキット達

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

恐竜造形の指南書

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

仕事の速いファンアート

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

コメント