ガレージキットのフィニッシャー

ガンプラは塗装のHowTo本が結構出てるけど、クリーチャーや怪獣の塗装方法ってあんまり詳しく書籍にならないね。まあ、需要が無いのはわかるけど。
怪獣塗る技法らしいものをドライブラシくらいしか知らないんだけど、MAX塗り的な作風のようなものってあるんだろうか。

怪獣に限らず、キットの組み立て~塗装までを引き受けるフィニッシャーという人達もいるらしい。最近そういう人達のブログを知ったけど、クオリティ半端ねぇ。こういう人達って、やり方を自分で編み出していくんだろうか。
HATED IN THE NATION
ガレージキット製作代行 zoomsMOBILE REPORT
HELLPAINTER


スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだサーフェイサー吹いただけで積んでるキットがあるんだけど、カッコよく塗りたいなぁ。
226463-image0
226506-image2


スポンサーリンク

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
薩摩剣八郎のゴジラ剣法
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その1
ゴジラの造形
『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた
メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上げ
『機動戦士ガンダム展』に行ってきた
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ
ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン
円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹き
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
Oculus Goを購入!
メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理
GMKゴジラのドライブラシ
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
フルCGのウルトラマン!?
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパテ埋め
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マスキング・シルバー塗装
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し
酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
積みキット進捗
ラクガキの立体化
ゴジラの音楽
メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

コメント