手を動かしながら学ぶデータマイニング

この本買っちゃった。
手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング

人気ブログ「銀座で働くデータサイエンティストのブログ」を運営する現役データサイエンティスト(Data Scientist)である著者が、Rを使ったデータマイニングの基礎から最新の手法まで、ビジネス現場での具体例を交えながらやさしく解説します。技術評論社のサイトからダウンロードできるサンプルデータを用いて実際に手を動かしながら学習していく方式なので、データもRも「使える」力を確実に身に付けることができます。


スポンサーリンク


スポンサーリンク


この本に従って、R言語公式からRの実行環境をダウンロード、IDEのRStudioをそれぞれインストールした。
サンプルデータはこちらから。→書籍サポートページ

今、第三章読んでる。難しい理論より先に「こんなデータの場合はどの手法を使うべき?」っていう具体例を示して、考え方の大枠を直観的に掴めるような構成っぽい。実践を目指した入門書で、自分で触って独学する第一歩になるような解説。今の自分の知識レベルに合っている気がする。インスタントながら、Rの使い方にも慣れていけそう。その後の独学を想定した入門書って意外と少ないから貴重だね。

『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』(技術評論社)を書くに当たって気を付けたこと&補足など


スポンサーリンク

関連記事

プログラムによる景観の自動生成
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
ミニ四駆ブーム?
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Verilog HDL
機械学習での「回帰」とは?
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
IBM Watsonで性格診断
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
AfterEffectsプラグイン開発
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
日米の働き方をコミカルに比較した動画
天体写真の3D動画
Netron:機械学習モデルを可視化するツール
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
最高にカッコイイガラス細工
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
甲虫の色とか
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
スクレイピング
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
UnityでPoint Cloudを表示する方法
仮想関数
マイケル・ベイの動画の感覚
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
WordPressプラグインの作り方
html5のcanvasの可能性
HerokuでMEAN stack
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
ハイテクな暑さ対策グッズ

コメント