オブジェクトの向きを、あるルールに従って制御したいような場合に使える方法。
基本的にGameObjectのTransformを使う。Transformの持つforward, right, upがそれぞれX(赤), Y(緑), Z(青)の各軸みたいに対応している。
Transform
forward: ワールド座標系でのtransformの青軸。
right: ワールド座標系でのtransformの赤軸。
up: ワールド座標系でのtransformの緑軸。
スポンサーリンク
これらは読み取り用として以下のように、使うこともできるけど、
スポンサーリンク
using UnityEngine; using System.Collections; public class ExampleClass : MonoBehaviour { void Example() { rigidbody.velocity = transform.forward * 10; } }
例えば、以下のような感じで、transform.upの値を毎フレーム更新することで、常に一定の方向を向き続けさせることができる。
この例では、GameObjectがどんなに動いても、絶対に上下がひっくり返ったりしないようになる。
using UnityEngine; using System.Collections; public class ExampleClass : MonoBehaviour { void Update() { this.GameObject.transform.up = new Vector3(0, 1, 0); } }
その他、transform.LookAtを使うと、特定の位置座標を注視するように向きを制御することができる。
using UnityEngine; using System.Collections; public class ExampleClass : MonoBehaviour { public Transform target; void Update() { transform.LookAt(target); } }
これでカメラが常に1つのオブジェクトをフレームに捉えるような実装ができる。
この方法は、向きを数値入力でなく、他のオブジェクトとの位置関係で制御できるので操作がGUI上で直観的に行えるのでお勧め。
スポンサーリンク
関連記事
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
ブログの復旧が難航してた話
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
Maya API Reference
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
konashiのサンプルコードを動かしてみた
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
単純に遊びに行くのはだめなのか?
ZBrushでカスタムUIを設定する
Perfumeのライブパフォーマンスのビジュアル
ZBrush 2018へのアップグレード
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
UnityのAR FoundationでARKit 3
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
動的なメモリの扱い
OpenCVで動画の手ぶれ補正
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
この連休でZBrushの スキルアップを…
Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
BlenderのRigifyでリギング
ゴジラの造形
手を動かしながら学ぶデータマイニング
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
Adobe Photoshop CS5の新機能
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
Raytracing Wiki
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
コメント