前述の通り、自分でハードルを上げちゃう癖のおかげでちっともガレージキット制作が進まなかったのである。
これもその1つ。酒井ゆうじ造型工房の20cmビオゴジ出現。
上顎の牙が片方ちょっと欠けていて、どうやって修復するかで止まっていた。1度エポキシパテを試したんだけど、上手くいかなくて、瞬間接着パテ
このパテ、パッケージはアレだけどかなり便利だ。こういう小さくて細い部分の修復には最適。

ということで下地処理が終わったので、色を塗り始めた。

この予告編でも出てくる、三原山からの登場シーンを再現したキットなのです↓
このキットの制作記事まとめページを作りました↓

関連記事
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
シフトカーを改造する人達
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
GMKゴジラのドライブラシ
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開...
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBel...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
ミニ四駆のラジコン化情報
積みキットの下地処理
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...
溶剤
Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...
海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その...
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
恐竜骨格のプラモデル
小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮...
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
ガワコス
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 AB...
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わ...
夕刊ゴジラ
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパ...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装
ゴジラの日
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・...
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
ゴジラの音楽
コメント