ガレージキットのフィニッシャー

ガンプラは塗装のHowTo本が結構出てるけど、クリーチャーや怪獣の塗装方法ってあんまり詳しく書籍にならないね。まあ、需要が無いのはわかるけど。
怪獣塗る技法らしいものをドライブラシくらいしか知らないんだけど、MAX塗り的な作風のようなものってあるんだろうか。

怪獣に限らず、キットの組み立て~塗装までを引き受けるフィニッシャーという人達もいるらしい。最近そういう人達のブログを知ったけど、クオリティ半端ねぇ。こういう人達って、やり方を自分で編み出していくんだろうか。
HATED IN THE NATION
ガレージキット製作代行 zoomsMOBILE REPORT
HELLPAINTER

まだサーフェイサー吹いただけで積んでるキットがあるんだけど、カッコよく塗りたいなぁ。
226463-image0
226506-image2

関連記事

ラクガキの立体化

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

まだまだ積んでるキット達

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデーション塗装

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

ゴジラ(2014)のメイキング

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキング塗装

第1回 ゴジラ検定を受けました

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして下アゴの加工

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

ゴジラ三昧

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

ふなっしーのプラモデル

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その1

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

映像ビジネスの未来

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

シフトカーを改造する人達

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

コメント