ゴジラのガレージキット組み立て動画

怪獣ガレージキットの組み立て方を知る簡単な方法を見つけた。
youtubeにこの手のマニアックなHowToや制作過程を丁寧に動画にまとめている人がチラホラいる。

ゴジラ 1964のガレージキット組み立て動画。





ゴジラVSキングギドラのガレージキット組み立て動画。これ、酒井ゆうじ造型工房のかな?
http://www.youtube.com/watch?v=jXhRDYMZMH0
http://www.youtube.com/watch?v=g0oSggUDolY
http://www.youtube.com/watch?v=1y-BXtnA8rw
ていうか、これまだ途中で終わってるw

そしてこちらはスクラッチ。使ってるのはスカルピーかな?
初代ゴジラ。


ゴジラ2000ミレニアム。

最終的に本家制作者と中の人のサインまでもらってるのがすごい。

youtubeには他にもスクラッチの動画がたくさんアップされているけど、みんな欧米系の人達だよね。
住環境の違いなのかなぁ。ガレージのある家に憧れる。

7/6追記:
量産のフィギュアをリペイントする動画見つけた。


これはバンプレストの景品だったゴジラ2000ミレニアムのソフビだね。
ひな形をモデルとしたこのフィギュアは、当時酒井ゆうじさん監修ということでちょっと話題だった。
ええ、オイラも持ってますよ。

関連記事

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

まだまだ続く空想科学読本

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能上映の開催決定!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

GMKゴジラ完成!

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

溶剤

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

恐竜造形の指南書

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

2019年 観に行った映画振り返り

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

顔のモデリング

機動武闘伝Gガンダム

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その2・尻尾の先端の塗装

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み

模型用塗料の収納問題

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

ゴジラのガレージキットの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その4

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

『特撮のDNA』を見てきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その1

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 口内の塗装

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装

コメント