3年前に買った積みキットを組み立て中。
ワンフェス2011夏で予約購入したレジンキット 酒井ゆうじ造型工房の30cm ゴジラ2001。
パッケージには2001って書いてあるけど、作品集には2002って書いてあるな。
福島原発事故の年だったので、放射線測定で安全確認済みとメッセージが添付されていた。
何か検出された方がゴジラ感アップな気もするけど。
怪獣ガレージキットの存在を知ったきっかけは、ホビージャパンのムック「怪獣大進撃」だった。レジンキットの扱いもこの本のHowToで知った。
初めて買ったガレージキットは酒井ゆうじ原型の海洋堂のソフビキット 20cm 初代ゴジラ。(気合い入れて写真撮った。)

fgはいつの間にブログ貼付けを提供しなくなったのか。
それ以外にも表面処理までで手が止まっているキットがいくつか…
模型趣味をちょっとずつ再開。
関連記事
映像ビジネスの未来
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデー...
ゴジラムービースタジオツアー
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
恐竜造形の指南書
ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...
模型をターンテーブルで撮影
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売
模型用塗料の収納問題
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
Artty Station:模型作業用のモジュール式収納シス...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ
アニメーション映画『GODZILLA』
円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
2016年 観に行った映画振り返り
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め
ゴジラの造形
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 AB...
2017年 観に行った映画振り返り
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・...
2023年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着
ゴジラ 2000ミレニアム 完成
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
薩摩剣八郎のゴジラ剣法
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
3DCGのモデルを立体化するサービス


コメント