第63回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

昨年初めて行ってみた「全日本模型ホビーショー」の満足度が高かったので今年も行ってきた。


2025年 第63回 全日本模型ホビーショー

開催日時
【業者招待日】
2025年10月17日(金) 9時00分〜17時00分

【一般公開日】
2025年10月18日(土) 9時30分〜17時30分
2025年10月19日(日) 9時30分〜16時30分

開催場所
東京ビッグサイト 南3・4ホール

入場料
【当日券】1,200円(税込)
【前売券】1,000円(税込)
※中学生以下は無料

今年も事前にオンラインの前売り券を購入しておいた。

ワンフェスほど規模が大きくないのが逆に体力的には優しくて、2時間ほどで大体のブースを回ることができる。



今年はアイガーツールのブースで試させてもらった沼ヤスリを2つ購入。





アオシマのブースでは買い逃していたゴジラ-1.0のプラモデルアオシマオンラインショップ限定版を購入できた。

展示で気になったのは、プライム1スタジオのダイナミックアーツというアクションフィギュアブランド。



なんとなくS.I.C.味を感じる。

関連記事

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

機動武闘伝Gガンダム

プラモデルのパチ組み

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカ...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗...

ジュラシック・パークのメイキング

ふなっしーのプラモデル

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮...

模型をターンテーブルで撮影

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...

ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マ...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加...

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その...

シフトカーを改造してラジコン化する人達

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベ...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...

ゴジラ三昧

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

コメント