久しぶりにPhotogrammetry系の話題。
このTeleSculptorは、KitwareによるKWIVER (Kitware Image and Video Exploitation and Retrieval)の1つで、空撮動画から地形をPhotogrammetryするために設計されたアプリケーション。
TeleSculptor
TeleSculptorは、クロスプラットフォームのデスクトップPhotogrammetryアプリケーションです。
TeleSculptorはUAV(無人航空機)が収集した動画など、空撮動画に重点を置いて設計されており、地理空間座標の処理や、GPSやIMUセンサーからのメタデータが利用可能な場合はそれらを使用することもできます。しかし、このソフトウェアは地理空間データやメタデータが無い画像セットであっても処理可能です。
TeleSculptorは、Structure from Motion技術を使用して、3Dのランドマークの疎な集合とカメラパラメーターを推定します。TeleSculptorは、Multi-View Stereo技術を使用してキーフレームの密なDepthマップを推定し、そのDepthマップと入力画像の色を融合してSurface Meshを作成します。
latest releaseページの下部にあるLinux、MacOS、Windows用のコンパイル済みバイナリからTeleSculptorをインストールできます。詳しくはInstallationセクションに従ってください。
TeleSculptor GUIの使用方法はUser Guideを参照してください。動作環境には16GB以上のRAMを搭載したコンピューターを推奨します。
プロジェクトをソースコードからビルドする上級ユーザーは、Building TeleSculptorセクションに進んでください。
ということで、Windows, Mac, Linuxで利用可能なクロスプラットフォームなツールです。すでにビルド済みのバイナリが配布されているのでインストールは簡単。
割と最近バージョン1.1がリリースされたみたい↓
https://blog.kitware.com/telesculptor-1-1-released/
関連記事
Google App Engine上のWordPressでF...
顔画像処理技術の過去の研究
C++始めようと思うんだ
サンプルコードにも間違いはある?
仮想関数
GAN (Generative Adversarial Ne...
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...
bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...
Unityからkonashiをコントロールする
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配...
Python for Unity:UnityEditorでP...
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッ...
WordPressプラグインの作り方
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
機械学習について最近知った情報
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化...
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET C...
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...
Live CV:インタラクティブにComputer Visi...
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...
R-CNN (Regions with CNN featur...
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
タマムシっぽい質感
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
定数
オーバーロードとオーバーライド
機械学習手法『Random Forest』
CGのためのディープラーニング
Pylearn2:ディープラーニングに対応したPythonの...
UnityでPoint Cloudを表示する方法


コメント