TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

久しぶりにPhotogrammetry系の話題。

このTeleSculptorは、KitwareによるKWIVER (Kitware Image and Video Exploitation and Retrieval)の1つで、空撮動画から地形をPhotogrammetryするために設計されたアプリケーション。

TeleSculptor

TeleSculptorは、クロスプラットフォームのデスクトップPhotogrammetryアプリケーションです。
TeleSculptorはUAV(無人航空機)が収集した動画など、空撮動画に重点を置いて設計されており、地理空間座標の処理や、GPSやIMUセンサーからのメタデータが利用可能な場合はそれらを使用することもできます。しかし、このソフトウェアは地理空間データやメタデータが無い画像セットであっても処理可能です。
TeleSculptorは、Structure from Motion技術を使用して、3Dのランドマークの疎な集合とカメラパラメーターを推定します。TeleSculptorは、Multi-View Stereo技術を使用してキーフレームの密なDepthマップを推定し、そのDepthマップと入力画像の色を融合してSurface Meshを作成します。

latest releaseページの下部にあるLinux、MacOS、Windows用のコンパイル済みバイナリからTeleSculptorをインストールできます。詳しくはInstallationセクションに従ってください。
TeleSculptor GUIの使用方法はUser Guideを参照してください。動作環境には16GB以上のRAMを搭載したコンピューターを推奨します。

プロジェクトをソースコードからビルドする上級ユーザーは、Building TeleSculptorセクションに進んでください。



ということで、Windows, Mac, Linuxで利用可能なクロスプラットフォームなツールです。すでにビルド済みのバイナリが配布されているのでインストールは簡単。

割と最近バージョン1.1がリリースされたみたい↓
https://blog.kitware.com/telesculptor-1-1-released/

関連記事

画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Mo...

Windows10でPyTorchをインストールしてVSCo...

OpenMayaのPhongShaderクラス

adskShaderSDK

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次...

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...

Google App Engine上のWordPressでA...

Managing Software Requirements...

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配...

AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2....

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

Raspberry Pi 2を買いました

konashiのサンプルコードを動かしてみた

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

顔画像処理技術の過去の研究

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

PCA (主成分分析)

『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

プログラムによる景観の自動生成

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...

Unreal Engineの薄い本

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライ...

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone...

Mayaのレンダリング アトリビュート

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

RefineNet (Multi-Path Refineme...

なんかすごいサイト

Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング

3Dグラフィックスの入門書

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』

MeshroomでPhotogrammetry

AfterEffectsプラグイン開発

iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

コメント