すごいすごい!
ゴジラVSビオランテに登場したゴジラ、通称ビオゴジがついにS.H.MonsterArtsに登場するぞ。しかもサウンド・発光ギミックが加わった新ブランド「輝響曲(KOU KYOU KYOKU)」だそうで、その分お値段もすごいことになってます。。。
S.H.MonsterArts輝響曲 ゴジラ(1989)
S.H.MonsterArts輝響曲 ゴジラ(1989)
メーカー希望小売価格:19,980円(税8%込)
2016年10月発売予定
※2016年6月9日(木)一般店頭予約解禁
(予約取扱の有無は販売店様により異なります)S.H.MonsterArts輝響曲
S.H.MonsterArtsで培われた可動技術を活かしつつ、サウンド、発光のギミックが加わった『S.H.MonsterArts輝響曲(KOU KYOU KYOKU)』。
発光による「輝き」、劇中のSEによる「響き」、作品を象徴する「曲」が生み出す怪獣・モンスターフィギュアシリーズ。
しかもプレミアムバンダイ限定じゃなくて、普通に一般店頭販売とは。
2016年6月9日追記:本日から一般店頭で予約開始です。↓
バンダイ公式のスペシャルムービーも公開された。↓
原型制作はもちろん酒井ゆうじさん。

背びれと口内に発光ギミックがついたことで、劇中のシーンを再現して遊べる。可動に加えて玩具としてのプレイバリューがさらに高まった感じ。
言われてみれば、映画の撮影に使われたゴジラスーツも、初めて背びれに電飾が仕込まれたのはビオゴジからだったな。(口内はモゲゴジからか?)

昔の感覚だと、こういう発光ギミックは結構デラックスな大型玩具でないと付いてなかったけど、最近は発光ギミックぐらいならかなり小型化できるようですね。ガンプラにも仕込めるぐらいだし。
これと以前プレミアムバンダイで発売されたビオランテと合わせれば、ゴジラVSビオランテのシーンを完全再現できちゃうな。どちらも電飾ギミック付きで良い感じ(オイラはちゃんとビオランテ買ったぞ)

と、思ったけど、どうやら通常のS.H.MonsterArtsよりもサイズがちょっと大きめらしい。全高20cmほどらしく、ガレージキット並みな感じ。ビオランテとサイズ合わないな。。。
ガレージキットの方のビオゴジ出現も早く完成させないと。。。

2016年10月31日 追記:入手しました。
少し前にプレミアムバンダイでエヴァンゲリオン初号機カラーのゴジラが発表されてけど、ビオゴジの発表でどうでも良くなってしまったな(笑)

関連記事
アニゴジ関連情報
『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』...
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...
各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・...
『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた
『S.H.Figuarts 仮面ライダー1号』は10月発売予...
酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデー...
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形...
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...
2024年 観に行った映画振り返り
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
ゴジラ(2014)のメイキング
ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの...
コメント