シフトカーを改造してラジコン化する人達

ここ最近、シフトカーの改造情報を求めてこのブログへアクセスする人が増えている。みんな興味あるのね(笑)
変身アイテムであり、車っていうのがプレイバリューを広げている感じ。
そんで、シフトカーを改造してラジコン化している人がチラホラいる。既製品のラジコンを中に仕込むというのが常套手段のようだ。みんな賢い。

こちらは以前も少し紹介した赤外線コントロール リアルドライブ ナノ スーパーカーをシフトカーの中に仕込んでお手軽にラジコン化した方。↓

食玩のシフトカーにラジコンを仕込んでみた #仮面ライダードライブ

シフトカーを分解してガワだけをラジコンのシャーシーに接着しただけですが、結構遊べます。
ホイールベースが微妙に違うので、シフトカーの回転部分のグレーのパーツは1枚取り付けていません。



グレーのパーツが1枚減って少し短くなっちゃったらしいけど、雰囲気は十分だと思う。



ちょっと調べたらこのベースのラジコン、1万円弱と結構なお値段。。。
1/50 リアルドライブ nano スーパーカー メルセデスベンツSLR マクラーレン

続いて、こっちの人はTwitterで改造の進捗を随時アップしてる。↓



https://www.youtube.com/watch?v=cgG5MnI5DqY

っていうかこの人、シフトカー以外にも、スーツを自作したりしてる。しゅごい。。。

この人の改造はシフトカーの中にQSTEER(キューステア)っていうチョロQのラジコンを仕込んでいるらしい。このQSTEERはせいぜい2000円ぐらいで手に入るね。
Qステア ポケモン ピカチュウカー
もちろん、別にピカチュー版を使う必要はないけど。

LED電飾も仕込んでるよ。すごいなぁ。



https://www.youtube.com/watch?v=ktqpkH5SmK4



という情報に触発されて、オイラはチョロQのQ-eyesを購入した。ラジコンではないけど、センサーで障害物を回避しながら走行できるシリーズ。



GTR版を買ってみたよ。

チョロQ Q-eyes QE-04 NISSAN GT-R 【日本おもちゃ大賞2014 イノベイティブ・トイ部門 優秀賞】

これをガシャポン版のシフトスピードに仕込んでやるんだ。フフフ。
おもちゃとはインタラクションだなぁ、感じる今日この頃。

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
この流れで、シフトカーを自律走行化させるため、障害物を避けて自律走行できるチョロQ「Q-eyes」を、シフトカーに組み込むことを前提に分解してみることにした。失敗したらしたで笑って済まそうと思う。とりあえずガシャポンのシフトカーを分解してQ...

https://blog.negativemind.com/2015/09/04/drift-package-nano/

関連記事

3DCG Meetup #4に行ってきた

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

2023年 観に行った映画振り返り

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕上げ塗装

UnityのuGUIチュートリアル

仮面ライダーバトライド・ウォー

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

怪獣ガレージキット

機動武闘伝Gガンダム

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装

ガレージキットのフィニッシャー

なりきり玩具と未来のガジェット

デザインのリファイン再び

変形ロボットのデザイン

サイドスワイプ

2021年 観に行った映画振り返り

『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開された!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

新幹線変形ロボ シンカリオン

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

シリコーンゴムによる型取りとレジン複製

Unite 2014の動画

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

ロボットクリエーター

シフトカーの改造

ジュラシック・パークのメイキング

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

仮面ライダー4号の最終話を観た

光学式マウスのセンサーを応用すると…

コメント