シフトカーを改造する人達

ちょっと前にも紹介したけど、なんかこの年末年始にシフトカーの改造情報が一気に増えた印象。

こちらは食玩、ガシャポン版のギチギチ可動ギミックをDX版みたいなワンタッチ化する改造。




スポンサーリンク



こちらはシフトレバーと連動した電飾。なんと改造キットを販売している。↓
仮面ライダードライブ DX版シフトカー専用LED拡張キット 01出品のお知らせ





こっちは振動に反応して光る。



ラジコン化した人もいる。


劇中のプロップではシフトスピードがステアリングを動かしてる描写が見られたけど、あれってラジコンなのかなぁ。

改造するならDX版よりもガシャポン版や食玩版の方が中身の構造がシンプルでやりやすそうな感じ。
仮面ライダードライブ SGシフトカー1 8個入 BOX(食玩・清涼菓子)
仮面ライダードライブ SGシフトカー3 8個入 BOX(食玩・清涼菓子)

https://blog.negativemind.com/2014/12/10/%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0/


スポンサーリンク

関連記事

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

2024年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装

メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装

GMKゴジラのドライブラシ

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

ぼくたちのトクサツ!

顔モデリングのチュートリアル

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

プログラマブルなドローン『Phenox』

メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

『THE仮面ライダー展』を見てきた

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

進化するスタースクリーム

サンライズの勇者シリーズ30周年

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

ミニ四駆のラジコン化情報

プラモデルのパチ組み

『ヒカリ展』に行ってきた

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

ふなっしーのプラモデル

仮面ライダーバトライド・ウォー

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

Zウィングマグナム

最近のフィギュアの製造工程

2022年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

消費の記録

素敵なパーティクル

日米の働き方をコミカルに比較した動画

全脳アーキテクチャ勉強会

コメント