前回、ビオゴジ出現の口の中の色を塗ったけど、
ゴジラのガレージキットの塗装本格的にビオゴジ出現の塗装を始めた。ゴジラって、基本的に色味の少ないキャラクターなので、塗装の山場が顔周りに集中する。目と口ね。今回は口の中の塗装を段階を追って記録しておく。塗料それぞれの溶剤の強さの違いを利用して重ね塗りする。基本...
やっぱり色が明る過ぎたので、少し暗くすることにした。
既に大体出来上がってから明るさを調整する時は、クリアーカラーの重ね塗りが楽。
スポンサーリンク
そして、歯の白さをもっと強調してコントラストを上げたくなったので、歯に明るい色を載せることにした。
上の2つの写真、明るさが違ってるから分かりづらいね。
口の中はこれでOKとして接着。
この手順はホビージャパンのムック 怪獣大進撃8のHowToを参考にしてるんだけど、もっと良い方法は無いだろうか。塗装と表面処理を往復しちゃうんだよね。
全体の色味を確認。かなり良い感じになったと自負。
次は身体のドライブラシと目だな。リカバーを考えたら、目を先に塗ってから全身のドライブラシかな。
このキットの制作記事まとめページを作りました↓

酒井ゆうじ造型工房 20cm ビオゴジ出現
まだ組み立て途中…学生の頃、初めて購入したレジンキットで、酒井ゆうじ造型工房の出現シリーズの1つ。映画「ゴジラVSビオランテ」でゴジラが三原山から復活するシーンを再現したキットで、ゴジラだけでなく、三原山のベースが付属。後に30cmサ...
スポンサーリンク
関連記事
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予告編が公開された!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め
今年も怪獣大進撃
3DCGのモデルを立体化するサービス
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
ゴジラのガレージキット組み立て動画
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画
7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
ウルトラ×ライダー
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装
模型制作の環境を考える
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ
Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他もろもろ
円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
GMKゴジラのドライブラシ
薩摩剣八郎のゴジラ剣法
プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
シフトカーの改造
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装
ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
第1回 ゴジラ検定を受けました
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
三丁目ゴジラ
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
コメント