3年前に買った積みキットを組み立て中。
ワンフェス2011夏で予約購入したレジンキット 酒井ゆうじ造型工房の30cm ゴジラ2001。
スポンサーリンク
パッケージには2001って書いてあるけど、作品集
福島原発事故の年だったので、放射線測定で安全確認済みとメッセージが添付されていた。
何か検出された方がゴジラ感アップな気もするけど。
怪獣ガレージキットの存在を知ったきっかけは、ホビージャパンのムック「怪獣大進撃
初めて買ったガレージキットは酒井ゆうじ原型の海洋堂のソフビキット 20cm 初代ゴジラ。(気合い入れて写真撮った。)

fgはいつの間にブログ貼付けを提供しなくなったのか。
それ以外にも表面処理までで手が止まっているキットがいくつか…
模型趣味をちょっとずつ再開。
スポンサーリンク
関連記事
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!
シリコーンゴムによる型取りとレジン複製
仮面ライダーの玩具
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る
ガレージキットのフィニッシャー
Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する
『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その1
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工
アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁
模型制作の環境を考える
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再開
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装
GMKゴジラの口接着
ウルトラ×ライダー
ゴジラのガレージキット組み立て動画
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの接着・合わせ目消し
GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製
映像ビジネスの未来
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し
『機動戦士ガンダム展』に行ってきた
模型用塗料の収納問題
バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り
コメント