Google App Engineでは、システムディレクトリ内への書き込みが許可されていない。
WordPressのプラグインによってはキャッシュをシステムディレクトリ下に保存するタイプのものがあるが、普通にインストールしても動作しない。
そのため、書き込み先をシステムディレクトリではなく、Google Cloud Strageへ変更してやる必要がある。
AmazonJSの場合、書き込み先に書き込み許可がないと警告が出るので、プラグインの該当箇所を修正してやる。
これでキャッシュは有効になったが、今度は検索結果で「0」が返ってくる。設定値の問題だろうか。
関連記事
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライ...
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
サンプルコードにも間違いはある?
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
Google App Engineのデプロイ失敗
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコー...
Raspberry Pi
Unityで学ぶC#
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
ブログのデザイン変えました
Structure from Motion (多視点画像から...
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...
GAN (Generative Adversarial Ne...
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
Google XML Sitemap Generatorプラ...
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
Quartus II
実は頻発しているブログの不具合
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...
まだ続くブログの不調
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
adskShaderSDK
LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
Konashiを買った
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...
スクレイピング
組み込み向けのWindows OS 『Windows Emb...
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...
Google App Engine上のWordPressでF...
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
このブログのデザインに飽きてきた
AfterEffectsプラグイン開発
OpenSfM:PythonのStructure from ...
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
コメント