フィーリングに基づくタマムシの質感表現

まあ、昨日の今日なんだけど、偶然本物のタマムシ(ヤマトタマムシ)を見たんで、適当にShaderを書いてみた。



※実物とだいぶ違うことは私自身が一番良くわかっています。



もうすでに何が違うかも解り始めてるから良いんだ。でもめんどくさいから良いんだ。これはただの息抜きなんだ。やらなきゃいけないこと放置中なんだ。

たまたま道端で見つけた

たまたま道端で見つけた



ところで、実物のタマムシを見ると部位によっても結構違う印象。

関連記事

WordPressプラグインの作り方

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

Raytracing Wiki

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...

MFnDataとMFnAttribute

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細

Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

Unreal Engine 5の情報が公開された!

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

サンプルコードにも間違いはある?

OpenCV

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

OpenCV バージョン4がリリースされた!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

UnityのGlobal Illumination

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい

シン・ゴジラのファンアート

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

ZBrush 4R7

UnityでPoint Cloudを表示する方法

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

プログラムによる景観の自動生成

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

タダでRenderManを体験する方法

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

Unreal Engineの薄い本

布地のシワの法則性

MFnMeshクラスのsplit関数

コメント