Raytracing Wiki

Raytracing Wiki

これは便利!参考にさせていただきます。

レンダラを実装するにあたって一番困るのは、まとまったドキュメントが少ないこと。(というか日本語で読めるものが少ないこと)

いわゆるリアルタイム系の資料(ゲームプログラミングの資料)だと、実装寄りの内容だけど、グローバルイルミネーションまでカバーしてくれない。かといって、グローバルイルミネーション系の資料は実装寄りでないものが多い。

だから、こういうサイトの存在は本当にありがたい。このWikiの今後の発展にも期待してます。

関連記事

HD画質の無駄遣い その2

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

ゴジラ(2014)のメイキング

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

自前Shaderの件 解決しました

にっぽんお好み焼き協会

IIS

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

ゴジラ三昧

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

C++始めようと思うんだ

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共有するサイト『jsdo.it』

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細

ラクガキの立体化 目標設定

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

フルCGのウルトラマン!?

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

なんかすごいサイト

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

BlenderのRigifyでリギング

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

Singular

色んな三面図があるサイト

リクナビを使わない就職活動

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

ZBrushの練習 手のモデリング

Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

OpenMayaRender

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

コメント